髪質って体のたくさんの部分と密接な関係があるんです
こんにちは。ドニコ♪中村です。
前回の髪にまつわるエピソード、大きな反響を頂きました。
なので、第二弾です。
髪質にまつわるエピソードです。
【髪が赤い人は麻酔が効きにくい?!】
赤毛の遺伝子はタンパク質に変異が見られ、
その変異が痛みを感じる部分に影響しているということを
ルイジアナ大学の調査で発見したようです。
手術の時は黒髪や金髪の人よりも、
20%も麻酔を多くしないといけないんですって。
【金髪の人は黒髪の人よりも髪の量が多い】
うっとりするような、ハリウッド女優さんの豊かなブロンドヘア。
憧れますよねぇ。
黒髪の人は髪の本数がだいたい10万本に対し、
金髪の人は14万本の毛が生えているらしいですよ。
それと金髪の人は黒髪の人と比べてメラニンが少なく、
細いのも特徴の一つです。
ちょっとマニアックな話でしたかねぇ…。
また面白いネタがあればお話ししますね。
ご予約はコチラ
↓
072-287-2055
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事も
ドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、