美容師 髪型っていつどこできるのか、
こんにちは。
ドニコ♪中村です。
美容師の仕事をしてると、
お客様によく聞かれることがいくつかあるんですが、そのうちの一つに、
美容師 髪型ってどうしてるの?があります。今回はその辺の疑問に答えていきたいと思います。誰もがヘアスタイルには色々な思いを持っていると思うんです。自己のアイデンティティー、ヴィジュアルカスタマイズ、
スッキリしたい等々。美容師は髪をオシャレに
見せなければなりません。
お客様によく聞かれることがいくつかあるんですが、そのうちの一つに、
美容師 髪型ってどうしてるの?があります。今回はその辺の疑問に答えていきたいと思います。誰もがヘアスタイルには色々な思いを持っていると思うんです。自己のアイデンティティー、ヴィジュアルカスタマイズ、
スッキリしたい等々。美容師は髪をオシャレに
見せなければなりません。
でもそれを毎日維持するのは、いくら美容師でも大変なんです。
なので美容師の多くは、
毎日のスタイリングが簡単なヘアスタイルをしてるんですよ。
実は美容師が、一番楽なヘアスタイルをしている!
ということですよね。
中村はお店のスタッフに切ってもらうことが多いのですが、
髪のクセや頭の形、などの観点から
“楽々手入れでかつ似合う髪型”を知っているから実にいいですよ。
あとは、カラーやパーマをする際にこれくらいのダメージが出て、
こういった感じで仕上がるかなと予想できるということです。
「それくらいの傷みだったら、自分で上手くフォロースタイリングできる。」
となりますからね。美容室のことに限って言えば、
あなたの髪質や好みのヘアスタイル、
好きなファッションなど情報をたくさん知っていればいるほど、
あなたに似合うオンリーワンスタイルが出来上がるという事ですね!
ご予約はコチラ
↓
072-287-2055
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事もドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、