最近実年齢よりも、老けて見られませんか。
白髪を放置していると身だしなみができない女性と思われてしまい、
あなたの魅力が激減してしまいます。
でも解決策がちゃんとあります。
その方法とは。
こんにちは。ドニコ♪中村です。
白髪染めは明るく
白髪染め(グレーカラー)は暗くなると思っている方、たくさんいらっしゃいますよね。『白髪は気になるけどまだ白髪染めしたくないわ。』
とお客様は言われます。
『なぜですか?』
と聞くと暗くしたくないとか、おしゃれなイメージと離れていくとか、
明るくできないからなどと言われます。
その点は心配いりません!
白髪染めがあなたを綺麗にします。
Donicoドニコでのカラーは白髪染め(グレーカラー)と白髪の染まらない、
俗にいうファッションカラーとの使い分けの差はあまりないんです。
どういうことか簡単に説明すると、薬剤の色素の量が違うので、
あなたの髪の毛の状態に合わせて、使い分けるだけなんです。
『??????』
どういう事かというと、
白髪が生えているから白髪染め(グレーカラー)を使うというわけではないということ。
つまり、白髪染めの薬剤は、黒い毛の色を少しだけ明るくしつつ、
白い毛も均一に染めるため色素の量を多く含んでいるが、
ファッションカラーの薬剤は黒い毛の色を明るくしつつ、
綺麗な発色をさせる量の色素が入っていると思ってください。
例えばブリーチした髪の毛を自然なブラウンにしたいといった場合はですね…
白髪染めの6レベルや7レベルを使うと深みのある自然なブラウンを
出しやすくなります。
また、退色しやすく、すぐに色が抜けて明るく、
ギラギラになってしまう人にもグレーカラーを使ったりします。
なので、考え方としては白髪染めといったものを無くし、
白髪も染まるファッションカラー剤の配合といった感じで
考えていただけるといいと思います。そうすると、明るいカラーで白髪も染めることも可能な気がしませんか?カラー剤の配合を、白髪染めとファッションカラーを混ぜて使います。色素量を多く含んだ白髪染めと明るくする力のあるファッションカラーを
混ぜるのです。これでもある程度白髪は染まります。例えば8レベルの明るさにしたい時、10レベルのファッションカラーと
6レベルのグレーカラーを3:1で配合してみる。
時間は、30分~40分と少し長めに置かないといけませんが…
この時、毛先の今まで染めたことのある場所が暗い場合は、
明るくなりにくいので要注意です。
白髪も染まるファッションカラー剤の配合といった感じで
考えていただけるといいと思います。そうすると、明るいカラーで白髪も染めることも可能な気がしませんか?カラー剤の配合を、白髪染めとファッションカラーを混ぜて使います。色素量を多く含んだ白髪染めと明るくする力のあるファッションカラーを
混ぜるのです。これでもある程度白髪は染まります。例えば8レベルの明るさにしたい時、10レベルのファッションカラーと
6レベルのグレーカラーを3:1で配合してみる。
時間は、30分~40分と少し長めに置かないといけませんが…
この時、毛先の今まで染めたことのある場所が暗い場合は、
明るくなりにくいので要注意です。
また、きれいに明るくする為にブリーチが必要な場合もあるので、
まずは相談してみて下さい。ご予約はコチラ
↓
0722872055
まずは相談してみて下さい。ご予約はコチラ
↓
0722872055
ネット予約はコチラ
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事も
ドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、