ヘアケア ドライヤーを間違って使用していませんか?
こんにちは。
ドニコ♪中村です。
ヘアケア ドライヤーって正しく使わないと大変なことになります。
今回はドライヤーについてあなたにお伝えしようと思います。
★自然乾燥かドライヤー…髪を乾かすにはどっち?★
あなたは普段、お風呂から上がった時に髪を乾かしますか?
毎日ドライヤーできちんと乾かす人もいれば、
タオルで水分をふき取るだけで、よく乾かさずに
そのまま寝てしまう人もいるでしょう。
自然乾燥は確かに楽ですが、そのぶん髪が傷みやすいという
デメリットがあるのです。
さらには自然乾燥は髪にダメージを与えるだけでなく、
頭皮が臭ってしまう原因になることも……!
清潔な頭髪を維持するためにも、ドライヤーでの
正しい乾かし方を身につけましょう。
★ドライヤーの正しい使い方は?★
まずドライヤーを使う前には、必ずタオルで
髪の水分をよくふき取って下さい。
この時、あまり強い力でゴシゴシ拭くのではなく、
軽くポンポンと拭くのがポイント。
髪が濡れている時はキューティクルが剝がれやすい状態に
なっていますので、気を付けてくださいね。
このタオルドライをていねいに行えば、ドライヤーを使って
乾かす時間も大幅に節約できるのです。
それでは早速ドライヤーでの乾かし方について紹介します。
★髪の根元から乾かそう★
髪の根元に指を差し込み、根元から毛先にかけての方向で
ドライヤーを当てます。
髪が長かったり、髪全体にボリュームを出したい場合には、
下を向いてドライヤーで乾かすのがオススメ。
そうすると髪の長い人は根元を乾かしやすいですし、
仕上がりもふんわりとしてボリュームが出せるのです。
★高温にも注意!★
ドライヤーで髪を乾かす際には、できるだけドライヤーを
髪に近づけすぎないようにしてください。
高温は、髪を傷ませる原因にもなりかねません。
ドライヤーは必ず、髪から約20センチほど離して使いましょうね。
また、同じ個所に2秒以上温風を当てないようにも
注意してください。
★ドライヤーを正しく使って綺麗な髪に!★
いかがでしたか?
繰り返しますが、髪を自然乾燥させてしまうと、
髪も頭皮も弱ってしまいます。
健康な頭髪を維持するためにも、お風呂上りは必ず
ドライヤーを使って、ていねいにケアしてあげてくださいね。
Hair Room Donico ~ヘアールームドニコ~
〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1丁21-5 1階
白鷺駅前、徒歩1分です。
☎ 072-287-2055
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事も
ドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、