ヘアケア シャンプー やり方次第で髪は激変する
こんにちは。
ドニコ♪中村です。
ヘアケア シャンプー やり方を
間違えてはいませんか?
★正しいシャンプーのやり方って?★
私たちは普段何気なくシャンプーで髪を洗っていますが、実はシャンプーにも
正しいやり方があるってご存知でしたか?
シャンプーのやり方が間違っていると、フケや
かゆみなどの頭皮トラブルを引き起こしてしまうことも
あるんです……!
この機会にぜひ、正しいシャンプーのやり方を覚え、
髪や頭皮を労わってあげませんか?
★シャワーの温度はぬるめが◎★
シャンプーで頭を洗う時は、シャワーの温度をそんなに上げる必要はありません。
人の体温と同じくらいの、およそ38℃くらいが適温です。
あんまりシャワーの水温が高すぎると、
髪のキューティクルに影響を及ぼしてしまいますから、
気を付けてくださいね。
シャンプーをする前にぬるめのお湯で髪を素洗いすると、
髪についたほこりや汚れをなんと8割ほども
洗い流すことができますよ。
★シャンプーは手のひらで泡立ててから使おう★
シャンプーを容器からプッシュして、そのまま髪につけてしまうのはよくありません。
髪につける前に、必ずお湯でシャンプーを
泡立ててから使いましょう。
ちなみにシャンプーの適量は、髪が短い人の場合は
100円玉程度のサイズで十分です。
髪が長い人の場合は、そのおよそ3倍程度の量が
ちょうどいいでしょう。
★頭皮をしっかり洗おう★
シャンプーは”髪”を洗うもの、と思われがちですが、それは違います。
シャンプーは”頭皮”を洗うもの。
そのため、シャンプーはよく泡立て、
しっかりと頭皮に届くよう、指の腹を使って
ていねいに洗ってください。
爪を立ててガリガリ洗っては、頭皮が傷ついてしまいます。
あくまで優しく、指で頭皮をマッサージするように
洗ってみてくださいね。
シャンプーが終わったら、洗い残しのないよう
しっかりとすすぎましょう。
★シャンプーを正しく使って髪をケアしよう★
いかがでしたか?もし、今までシャンプーで頭皮ではなく
髪だけを重視して洗ってた、強い力でゴシゴシと
頭皮をこすって洗ってた、なんて場合には、
すぐに改善しましょう。
髪や頭皮は非常にデリケートなもの。
その分、日々のケアをしっかり行うことで状態も
よくなっていきますから、毎日ていねいに髪を
洗ってあげましょうね。
Hair Room Donico ~ヘアールームドニコ~
〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1丁21-5 1階
白鷺駅前、徒歩1分です。
☎ 072-287-2055
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事も
ドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、