こんにちは。
パーマ ダメージ 最小限に抑える美容室 、ドニコ♪の中村です。
正月も終わり、春支度も考えていかないといけない今日この頃。
髪の毛も気分一新、スタイルチェンジを考えている方も多いのではないでしょうか?
パーマ ダメージ 最小限に抑える美容室をまずは探しましょう
ちなみにあなたは何故パーマが傷むのか知っていますか?パーマも現在色々な種類が出てきていますが、
今回はコールドパーマの傷む原因についてお伝えしていきますね。
コールドパーマをする際にはお薬を二つ塗布します。
いわゆる1液と2液です。
1液はアルカリ性なんですが、あなたの身の回りにあるもので
アルカリ性の液体と言われれば、何を思い出しますか?
年末の大掃除に使われたかもしれませんが、
“洗濯やカビを取りたいときに使うハイター”などが、そうなんです。
ハイターは服に付いてしまうと、脱色してしまうとても強い薬剤です。
指につくとヌルヌルしますよね?
あれはハイターの成分が指の表皮を柔らかくするからなんですよ。
肌が敏感な方は赤くただれることもあるので、侮れません…。
確かにパーマの1液を、ハイターに例えたのは、大げさ過ぎますが、
そういった類のものを髪の毛につけているので、傷まないわけがないですよね。
ドニコに、パーマをあてに来られる新規のお客様方も
他店で髪を相当痛めつけて来られます。
でもですね、しっかりと毛髪の状況を確認し、無駄にきつい薬剤を使わなければ、
綺麗なパーマヘアと長く付き合うことが可能なんですよ。
ドニコのパーマのこだわりについてはコチラ
ご予約はコチラ
↓
072-287-2055
ネット予約はコチラ
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事も
ドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、