ダメージヘア ドライヤーの使い方に注意したい
こんにちは。
ドニコ♪中村です。
ダメージヘア ドライヤーでの上手な使い方について、
今回は簡単ではありますがお伝えしていきましょう。
髪の毛を洗ったあとは、タオルで水気をとって、自然乾燥。
入浴後にこのようにしている方はいませんか?
濡れている髪は傷つきやすいため、お風呂上りに必ずドライヤーで乾かすようにしましょう。
そうしないと、翌朝ウネウネしたり、パサパサになったりと、髪の毛に悪影響が出ます。
ドライヤーで乾かす、といっても、きちんとした方法をとることがベター。
まずは、前髪から乾かしましょう。
なぜなら、前髪は他の部位に比べて髪の量が少なく、ウネりやすいからです。
その後は髪の毛の根元を乾かしていきます。
毛先から根元の順に乾かすと、根元に温風をあてているときに、
水分が毛先に垂れてしまい、また毛先を乾かさなければいけません。
そのため、最初に根元にドライヤーをあてていくと効率的に髪を乾かすことができます。
全体的に水分がとれ、乾かすことができたら、最後に冷風でコーティングするように
ドライヤーをあてることもオススメです。
そうすることによって、髪にまとまりが出て、ウネりにくくなります。
また、後頭部あたりが、いわゆる「絶壁」状態でペチャンコになりやすい人は、
顔を下に向け、後ろの髪を前に垂らしたままドライヤーを
あてると、ふんわりした仕上がりになるのでオススメです。
「ドライヤーをあてると髪が乾燥しそうで嫌だ・・・」
と感じている方は、ドライヤー前にヘアオイルや洗い流さないトリートメントを
毛先中心につけると良いでしょう。
お風呂上がりのひと手間で、翌日の髪が変わります。
髪を洗ったあとのドライヤー乾燥。
忘れずにおこなうようにしましょう。
Hair Room Donico ~ヘアールームドニコ~
〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1丁21-5 1階
白鷺駅前、徒歩1分です。
☎ 072-287-2055
フェイスブックでは、ブログでは伝え切れない事も
ドンドン掲載しておりますので、コチラもあわせてご覧下さい。
↓
Hair Room DonicoのLINE@がスタートいたしました。
友だち追加をして、たくさんの特典をGETして下さい♪
※LINE@会員様のみの特典になります。
スタート記念につき、友だち追加してくれた方全員に、
【20日間であなたの髪は眩しいほどに美しくなるPDF】を
プレゼントいたします♪
プレゼントいたします♪
登録は、コチラからお願いいたします。